2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月を通してずっと、いろんなところでハロウィンの飾り付けやちなんだ品物が並びます。 近所でも子供達のハロウィンスタンプラリーという催し物がありました。 流行りには乗っておこうと、かぼちゃを買ってちょっとだけ仲間入りです。測ってみると皮種付き…
急に秋らしくなってきて、でも紅葉にはちょっと早いなっと思っていたら ふと亀戸天神社(江東区)の菊まつりのポスターが目に入ってきました。 今年は第36回、令和3年は 10月24日(日)から 11月21日(日)までです。 昨日始まったばかりなのでまだ小さい蕾か…
両国にあります江戸東京博物館が来年の3月で閉館して、約3年の長い休みに入ります。残念なお知らせですが、この機会に行って見て感じてみませんか? 多くの方々がご家族やご友人と また 校外学習や修学旅行などで楽しまれたかと思いますので驚かれているん…
え??本当なんですか? 江戸東京博物館が今年度末、つまり令和4年3月末で閉館になるって? 耳を疑いました。 江戸時代を代表する芝居小屋 中村座 でも本当なんです。 そこでこの魅力たっぷりの博物館をご紹介させてください。 常設展 江戸ゾーン まず目に…
小さい頃はずっと家は大きければ大きいほど 新しければ新しいほど素敵って思っていました。大家族で自分のスペースなどなかったから。 友人の家に行くと一人一人お部屋を持っていてベットがあり、テーブルと椅子でお食事、そのあとはソファに座りテレビを見…
黒豆ってお正月だけ召し上がりますか? 実は私、一年に3〜4回黒豆を炊きます。丹波産に限らず北海道産の時もあり、それぞれの特徴を楽しんでいます。 圧力鍋を使うととても簡単です早く作れ、ちょっとしたコツで輝きも出てお皿に持った時気持ちが上がり⤴︎⤴…