ちりもつもれば幸せの山

普段のちょっとした試み、気づくと大きな力に

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SDGsを昔に学ぶ 電化製品無しって??

地球温暖化防止、持続可能な社会を目指そうって言われ始めて、SDGs(Sustainable Development Goals ) という言葉が生まれてますが、 毎年気温がどんどん高くなってますよね、日本だけでなく世界各地で。 今年2021年で驚いたのは、涼しいと思っていたカナダの…

まぐろのカマに一目惚れ

外飲みができなくて お家で居酒屋風メニュー マグロのカマ ふと立ち寄った、ちょっと遠いスーパーで大きなまぐろのカマに出会いました。ぶりのカマはよく見かけるのですが、まぐろのカマは珍しくて”ガン見!!” 今まで買ったことないのに無謀にもかごへ 自転…

勝手にキープぐせ 生活編

健康キープ、体重キープ、さすがに体型キープまでくると理想すぎて難しいのですが。 無意識にどんなことをクセにしたらいいのでしょうか...... 今日は生活編 今日は生活編として気持ちや行動で体重や健康キープを助けることについて考えてみようと思います。…

勝手にキープぐせ 食事編

体重管理とはちりつもの極地 実は大人になってから36年、なぜかほとんど体重が変わっていないんです。もちろん妊娠出産の度に大幅に変わりましたが、割とすぐ元に戻りました。 事実仕事の制服は20〜30代の同僚と同じサイズで、(とは言ってもボディーライン…

ある時!!ない時.....

大好きな食べ物がある時 「◯◯がある時!!」とニコニコして言うと 「ない時」と沈んだ声で返ってくる。 大好きなお店が向い同士 左 : 551 HORAI 左 : 御座候 一度に両方お買い物 一度に幸せ気分 これがなんのことかわかる方はきっと関西のご出身または住われ…

「逃げ恥」大好き!

普段の生活が思うようにいかない毎日。 でも明るいニュースも沢山あります。 オリンピックを開催できたこと。(関係者の皆様に感謝です) そこで日本の選手の努力と活躍、そしてたくさんのメダルを取ってくれたこと。パラリンピックも楽しみです。 私にはも…

諏訪湖畔にたたずむ諏訪大社

長野県の真ん中にある諏訪湖、周りには会社や住宅、公園などがあり、湖を含めた景観がとても綺麗です。 新海誠監督の大ヒットアニメーション映画「君の名は」の舞台ではないかと言われて多くの人がこの地を訪れたと聞いています。 諏訪湖畔の下諏訪の町は中…

「黒部の太陽」を観て大町トンネルと黒部ダムへ

電気なしでは暮らせない毎日 皆さんも同じですよね。 冷房、携帯やPCの充電、家電、電灯、エレベーター、今は自動車も、書き出したらキリがありません。 映画やテレビドラマで「黒部の太陽」を見てから電気に対し有難い気持ちになり、ずっと黒部ダムを見学し…

切っちゃいました

毎日耳にするのは、観測史上初 という台詞。 雨量も気温も 日本も世界中も 先日イタリアのシチリアで48.8℃を記録、と38℃を聞き間違えたのかと思ったくらい驚きました。38でも驚きます。 地球温暖化防止にできること、これも究極のちりつも 冷房温度を一度上…

コーヒーと家族

「コーヒーは大人の飲み物だから、子供はダメ」 小さい頃はずっとこう言われていたこと、ふと思い出しました。 初めて喫茶店(最近ではカフェと言いますね)でコーヒーを注文したのは17歳位だったと思います。 父はよくサイフォンで丁寧ににコーヒーを入れて…

ブロッコリーの茎

ブロッコリーはお好きですか? 色はキレイだし、形も可愛いので家庭でも外食でもお馴染みですよね。年齢が年齢だけに私が子供の頃を振り返ると食卓に上がった記憶がないんです.......続きはレシピの後で さて、ブロッコリーの茎をどうされてますか? 実を言…

続 スリランカ

紅茶に魅せられてスリランカを訪れました。 実は他にもいくつか理由はあります。 世界遺産と歴史です。 世界遺産 まずは世界遺産のシーギリヤロック。旅番組や旅行のパンフレットでご存知の方も多いかと思います。 5世紀、シンハラ王朝カッサバ一世のお城で…

ヌワラエリヤ 

紅茶についてもっともっと知りたくてスリランカに飛び、ヌワラエリヤを訪ねました。 今振り返ると、「行っててよかたぁ」です。 ここ二年間、海外旅行はいうまでもなく、鹿児島や京都、静岡の茶畑見学も簡単ではありませんから。 紅茶以外のことにも触れて観…

紅茶に魅せられて

Cup of Tea なんて素敵な響き、意味は私のお気に入り 大家族で育ったので、平日、ひとりで、好きな映画を見ながら一杯の紅茶 それが私のCup of Tea 充電の時間 発音は カ・ポ・ティ これも私のこだわり お気に入りの時間にゆっくりそして丁寧にコーヒーや紅…

無人販売

無人販売って日本中いろんなところで見かけます。 でも今までお買い物を楽しませてもらったのは、ほとんどが郊外、山間部、その他のどかな地域でした。 都会のど真ん中で無人販売 惹かれて買って お料理楽し、美味し 通勤途中に明るい雰囲気の老人介護施設が…