ちりもつもれば幸せの山

普段のちょっとした試み、気づくと大きな力に

先よけグセ

老後2000万円問題、解決するすはいくつかのちりつもが必要かと思います。

やっていて気付かないくらいクセ小さなことで

また、継続できるちりのような小さなこと。

 

先よけグセ

 

chiritsumoh.com

 

先よけ貯金

 

きっとこれを読んでくださっている方々は

「もうやってるわぁ、お給料やボーナスを貰ったらまずは一定額または割合を貯金するんでしょう?」

と思われることと思います。

はい、大正解です。まずはずっとこのような事をやっています。

 

でも、一定割合とか一定額と言っても子供の成長や親の介護などに合わせると毎回その金額や割合は変わって当然。

変わって当然として貯金すると気が、何度も書きました目標が嫌いな私はそのをとって、ぶっちゃけずっと目標なしでした。

 

先よけ冷凍

 

この頃プレミアム食パンっ流行っていて、色んな食パン専門店が結構いいお値段で販売されています。そのようなお店はほとんどの場合切ってくれないし半分売りもないです。

 

せっかくの高級パン、最後まで買った日の状態を保ちたい私、

まず買ってすぐ24時間以内に食べられないであろう分を先よけ、丁寧にスライスし保存バッグに入れ、冷凍室のアルミ盤の上で速攻冷凍。

⭐️この時,やや薄いものを2枚

 

食パンだけでなく、菓子パン類も同じように、いえ、サイズによっては半分に切ってから冷凍します。もちろん自己焼きパンも。

 

お肉を買っても、パックの3割ほど冷凍します。

例えば豚肉、先よけして残ったもので炒め物、先よけ冷凍のもは豚汁、お好み焼きなどの時わざわざ買わずに済みます。

他のお肉も似たようなこと。

 

便利便利でを得る。

 

先よけ弁当

 

夕飯の用意をし始める時、すでに翌日のお弁当のことも考えて、少し多めにご飯を炊きます。おかずも多いかなって感じ(感覚で十分)で作り、夕飯を盛り付ける前に先よけ、でも家族が「おかわりー!!」って言ってくれたら喜んで出しますよ!

 

だって毎日の先よけの密封冷凍がいくつも出番を待ってますから問題なし。

 

毎日、色とりどりのおかずが入ったお弁当を持って仕事に行っています。先よけ冷凍のパンでサンドイッチ(⭐️参照)の時もありますよ。

 

先よけ漬物

 

子供たちが独り立ちし、夫婦二人では小袋でもお野菜が余ります。でも色んな種類を買いたくて。そんな時、買ったらまずその一部で先よけ浅漬けを作ります。そうするとお野菜の期限がとても長くなるので、残りをゆっくりと他のお料理に楽しめます。

 

塩昆布などをビニール袋に入れて浅漬けの素を少々。たったこれだけ。

 

 

⑤頂き物先よけ

 

頂き物をした時、もちろん喜んでいただきます。①のような方法で保存することもしばしば。

 

ただ大量の野菜や果物、日持ちしないお菓子など、いただいたその日に、つまり消費までの日数に余裕のあるうちに先よけし、ご近所や職場でお裾分けをします。

 

「頑張って食べたけど、工夫して使ったけど、結局余ってしもたー」

その後では受け取った方々に迷惑かもしれないからです。

ご近所仲良く、職場で仲良く、これもちりもつもれば日々充実。

 

「どんだけせこいねん!!」

はいはい、聞こえてますよ。でも楽しいですからやめられません。