ちりもつもれば幸せの山

普段のちょっとした試み、気づくと大きな力に

無人販売

無人販売って日本中いろんなところで見かけます。

でも今までお買い物を楽しませてもらったのは、ほとんどが郊外、山間部、その他のどかな地域でした。

f:id:chiritsumoH:20210802205858j:plain

都会のど真ん中で無人販売

惹かれて買って

お料理楽し、美味し

 

 通勤途中に明るい雰囲気の老人介護施設があり、毎日ではないですがおネギや、きゅうりなどを置いてあるのを見かけていました。本当に都会のど真ん中の無人販売です。

 

今日、久しぶりに遭遇し、思わずおネギを買って備え付けのペットボトルに¥100玉を入れました。私自身遠距離介護中(この頃はリモート介護と言うらしいです)なので、間接的に年配の方と繋がると、親のことを思って嬉しかったです。

 

昨日はもともとお好み焼きを作るつもりだったので、青い部分を細かく切り、キャベツとおネギを半量づつ使って、えびお好みと納豆チーズお好みを焼きました。

まずは一作品大好評!!

 

翌日のために、白い部分を5〜6cmに切って焼き浸しを。

一晩冷蔵庫に入れ浸して美味しくなりました。

 

材料

写真のネギの白い部分2本

ピーマン 1個 または ししとう5〜6本

 

*つけだれ

 ごま油(サラダ油でもOK)大さじ1

 めんつゆ(濃縮なら必ず薄める)大さじ1

 ポン酢 大さじ1

 (必要なら 砂糖 少々)

 

鰹節

 

作り方

①おネギを洗い白いところの薄皮をとり5cmくらいに切りそろえ、キッチンペーパーで

 水気をしっかりとる

 (スーパーで売られているものは薄皮をとった状態)

②*ガラスの容器に薄めためんつゆ、ポン酢を入れておく

 つけだれはこの段階で味見をしてポン酢が酸っぱすぎるようなら少しお砂糖を加える

③ピーマンは6等分に切る

④フライパンを熱し、ごま油をしいてネギに焦げ目を入れながら焼く、しんなりしてき 

 たら切ったピーマンもいっしょに焼く

⑤焼いた④が熱いうちに②のつけだれに漬け込んで数時間または一晩おく

⑥盛り付けて、つけだれをかけ、食べる直前に鰹節をふる

 

f:id:chiritsumoH:20210802205818j:plain

おネギとピーマンの色のコントラストが綺麗です

育ててくださった方

無人販売の運営者に感謝

ル・クルーゼ ルクルーゼ Le Creuset 両手鍋 シグニチャー ココットロンド 20cm 200mm ホーロー鍋 おしゃれ SIGNATURE Cocotte Ronde キッチン用品 あす楽

価格:18,899円
(2021/9/28 20:46時点)
感想(268件)


 夏の暑い時には、冷やしたお料理は食欲をそそりますし、つけた状態で冷蔵庫に入れておけば約3日は食べられます。

 

実は私、夏も食欲あるんですけど(^_^;)ね。

 

白ネギには、香りや辛味のもとはアリシンという血行をよくしてくれる成分、風邪の予防に効くビタミンC、葉酸、食物繊維、カルシウム、βカロテン、が含まれ、身体に良いですね。(GREEN GIFT 参考)

 

それでは、また無人販売のお野菜に出会えることを期待して大事にいただきます。

う〜ん、おネギそのものが甘〜い!!