おうちごはんは健康のもと。健康こそちりつも以外で得ることはできないと思っています。
お魚を骨ごと食べたいと思って買った圧力鍋、使わない週はありません。豆料理、ポタージュ、参鶏湯etc.....
私が使ってるのはこれです。
![]() |
価格:29,590円 |
今日はお肉料理で手に入りやすいお値段のお肉が洋食屋さんに見える(と自分では信じている)ビーフシュチューをご紹介します。


厚手のお皿を温めておいて大きめ野菜と合わせて
飾る緑は浅葱でもカイワレでもブロッコリーでもいいですよ
右 : 焼き色をしっかりつけるのがコツ
材料 4人分
米国産ステーキ用牛肉.....600g
塩 胡椒 小麦粉 各少々
メークイン.....4個
人参.....大1本(細いものなら2本)
玉ねぎ.....大1
あればマッシュルーム.....12個
水.....1カップ
市販のビーフシチューのルー.....半箱
固形ブイヨン.....2個
トマト缶......2分の1
赤ワイン.....1カップ
セロリ.....約6〜7cm
にんにく.....1片
ベイリーフ......2枚
上に飾る緑.....少々 (写真はカイワレ大根)
作り方
①牛肉を8等分に切り、塩と胡椒をまぶし、軽く小麦粉をふる
②熱したブライパンで①のお肉を入れ各面に焼き目を入れる
③圧力鍋ににんにくすりおろし(みじん切りでもOK)焼いたお肉、赤ワイン、トマト缶
玉ねぎ半分の乱切り、ベイリーフ、セロリみじん切りを入れて加熱
(下の写真左側は過熱前)圧力鍋のおもりがふれてカチカチ鳴ったら火を止めて、し
っかり休ませる


④休ませたものに剥いたメークイン、人参、水、ブイヨンを入れ再加熱、おもりが
振れたらすぐ火を止める(水の量は味を見て後で調整してください)
⑤残りの玉ねぎを半月切りにし、マッシュルームといっしょに鍋に加えて一煮立ちさせ
て、固形のルーを加える
⑥器にもり、緑ものを飾る
ポイント
お客様に出すときは④と⑤の間に煮汁の部分をこすか潰すときめ細やかなビーフシチーになります。
高級な和牛でなくても圧力鍋のおかげでお箸で食べられるほどほろほろと崩れるビーフシチューが作れるのと、お野菜の旨味がしっかりスープに溶け出し美味しく仕上がります。
シチューは前の日に作っておくことができるので、家族のお誕生日が平日でお料理に時間が取れなくても、当日は生野菜サラダをささっと作ればお祝いの席になるのでおすすめです。
ビーフシチューその後
翌日は耐熱皿にご飯を入れて、とろけたシチューをかけ、シュレッドチーズをかけてオーブントースターで焼いてドリアに。
翌々日はさらにスパゲティーを茹で、残りのソースをかけました。実はこの時少し玉ねぎスライスとしめじを加えてボリュームアップし、粉チーズをふりました。
手頃なお肉で便利なご馳走、その後もいろいろ活用してください。
おそうめんアレンジにもおすすめです。
圧力鍋の魅力をもっともっとご紹介でき、多くの方々に、ちりもつもれば健康の山
をお届けしたい......というのが理想です。
|
【CM放送中!】飲める米糠10g×15個 健康食品 神明きっちん 価格:3,480円 |