居心地の良い街、神戸の甲南山手。JR芦屋と摂津本山の間。
見上げると六甲山がすぐそこに、手が届きそうなほど近く、人々は気軽な関西弁で楽しそうに話す。おしゃれな店もあれば下町っぽさもしっかりと残る。
特に好きなのはパン屋さんやケーキ屋さん。この近辺で夙川、芦屋、三宮はよく取材されたりテレビで紹介されてるけど、甲南山手は滅多にありません。
甲南山手駅を南にすぐのパン屋さん un peu de (アンプードゥさん)


やったぁ!!今日も買えるんや
心のこもった手作りのパン、サンドイッチ、キッシュなどが木の棚に並ぶかわいいお店の中で待っててくれます。
ハード系、食パン、デニッシュどれも大満足です。でもお休みの日がわりと多いので要チェックですね。
un peu do さんのすぐ近く、国道2号線に出て左に曲がると、洋菓子屋さん Aile (エイルさん)が見えてきます。
こちらのケーキ屋さん、一度買うとリピート間違いなしです。


開店当時から家族みんな大好きでよくお邪魔しています。工夫されたお菓子がたくさん並び季節も感じられます。特にこだわったチョレートを使ったケーキは絶品で、機会があればたくさんの方に味わっていただきたいです。
でも推しの最大ポイントは店員さんの明るさと親切丁寧さです。いつ行っても何度行ってもそれを裏切ることはありません。ポイントカードはもう4枚目でしょうか??
この辺りは最近次々とおしゃれなお店が増えて発見がたくさんあります。
この2軒の近くに最近できたかわいいお店たち
サンドイッチや洋風デリのお店、Anello Panini アネーロパニーニさん
小麦粉にこだわったパン屋さん、CODOMO BAKERY コドモベーカリーさん



中 : パニーニやお惣菜のAnello Panini
右 : お店は小さいけど魅力的なパンが並ぶ CODOMO BAKERY
そうそう国道2号線を少しだけ西向かうと大きな鳥居があります。名前な赤鳥居、交差点の名前も赤鳥居前。すぐ近くに神社があるわけでもないのに鳥居だけが堂々と当たり前のように近所の人たちを見守ってくれているようで、それを見るのも楽しみの一つ。
その他、美容院やスーパーマーケット、各科病院も充実してて安心。
なんか何度も同じことを書いてしまいますが、自由に色んなところを散策できるようになる日が早くきて欲しいですね。