ちりもつもれば幸せの山

普段のちょっとした試み、気づくと大きな力に

腸活を考えながら表参道から青山へ

表参道にやってきました。原宿との間を歩くは素敵ですよね。ここから神宮前に向かって歩きながら腸活を考えたいと思ってまーす!!

 

この頃、この腸活という言葉をよく耳にします。繊維の豊富な食品や発酵食品を食べたり、腸に良い運動をしたり、色々あると思います。

 

腸活ができていいると免疫力が高まったり、血行が良くなって新陳代謝を促してくれるっていう魅力に加え、便秘にお悩みの方々にも効果があるんじゃないかと思って、今日は腸活にこだわっていて、なお且つおしゃれなお店をご紹介したいと思います。

 

お店の名前は おこめぶらんといいます。

これは合言葉、またはコンセプトでしょうか、数カ所に ”まいにちを整える” と書いてあります。

f:id:chiritsumoH:20210928153240j:plain
f:id:chiritsumoH:20210928153244j:plain
ちょうどお昼時、こちらで腸活開始です!!
玄米、白米、米糠、米油 産地ごとに見本があり
産地別こめ油のテイスティングもできます

 

【CM放送中!】飲める米糠10g×15個 健康食品 神明きっちん

価格:3,480円
(2021/9/28 17:22時点)
感想(8件)

 

ランチは2種類ありましたが、私が選んだのは玄米粥のセット、もう一つはベーグルサンドのセットでした。

ちなみにお値段はどちらも移転オープン期間限定価格¥1430-(税込)でした。

 

内容は玄米粥がかかっているもの、アボカド、ニンジン、レンコンの糠漬けトッピング、りんごと根菜の米油ドレッシング和え、ナスとズッキーニのマリネ、ゆで卵.....

 

最初はちょっと少ないかなって思いましが、糠マジックでしょうか?お腹の中でしっかり膨れて、ちょうどいい感じでしたよ。

 

便通を改善するオリゴ糖食品『カイテキオリゴ』

 

メニューはこの他に、ケーキやスムージーが種類豊富に用意されています。

 

お店には腸活できるレシピが並んでいて、作ってみたいカードをいただくことができます。

f:id:chiritsumoH:20210928153311j:plain
f:id:chiritsumoH:20210928153317j:plain
写真がキレイだし
難易度と主菜、副菜、などのカテゴリーが書いてあり
わかりやすいです

 

06ricebranoil.com

お昼はここでいただきましたが、続きの腸活のために、何か買っていきたいと思い、飲める米糠のお試しセット、米糠バー、米糠クッキーを購入。

f:id:chiritsumoH:20210928160825j:plain
f:id:chiritsumoH:20210928160821j:plain
イラストが可愛くてついつい手が出ます
これが米糠??って疑うほど洗練されて、いろんな味があり
プレゼントにも使えそうです

 

良いことは、ちりもつもって初めて身体に良い効果をもたらせてくれると思っています。

 

実は長い間、玄米を買って小さい精米機を使い自宅で、少し茶色が残るように精米し糠を炒っていたんです。でも子供たちが独立して家族の人数が減るとついつい「まあいいか」って精米しなくなり、腸活をサボっていました。

 

そうするとまいにちが整わなくなってきたのです。身体ってなんて正直なんでしょう。

 

それと、しばらく前にご紹介したお米を残すことなく使い切る昔からの知恵を読み返してみて、実行あるのみと気がつきました。

 

chiritsumoh.com

 

天気も良く、まだ時間があるので、このまま青山通りを散歩してみましょう。

今日は腸活できたけど、これからも続けなくては......と考えると力が湧いてきます。