ちりもつもれば幸せの山

普段のちょっとした試み、気づくと大きな力に

まめに豆料理 圧力鍋フル活用

黒豆ってお正月だけ召し上がりますか?

 

実は私、一年に3〜4回黒豆を炊きます。丹波産に限らず北海道産の時もあり、それぞれの特徴を楽しんでいます。

 

圧力鍋を使うととても簡単です早く作れ、ちょっとしたコツで輝きも出てお皿に持った時気持ちが上がり⤴︎⤴︎ます。

f:id:chiritsumoH:20211003154428j:plain

キラキラ光って綺麗です
お正月だけじゃもったいない

 

さて、なぜお正月に黒豆は欠かせないのでしょうか?

 

その年一年の無病息災を願う意味があるのです。つまり「家族みんなが病気にならず元気に暮らせますように」との思いからです。

 

「まめに」という言葉は普段、「めんどくさがらずに」、とか、「コツコツと」という意味で使われることが多いですが、元々「丈夫に」「元気に」という意味があります。

 

それならお正月はもちろん、もっと多くの機会に食べて良いんですよね!!

 

【ふるさと納税】復刻! 九州産 黒毛和牛 切り落とし 合計1.2kg 300g×4パック 小分け お肉 国産牛 牛肉 切落し 冷凍 送料無料

 

それではよく作る分量と作り方をご紹介します。

 

材料

乾燥黒豆.....300g

水......黒豆を水に浸すとき入れた時に豆ひたひたより1cm余裕がある程度

砂糖.....150g

塩......小さじ1

醤油.....20cc (大さじ1強)

炭酸(重曹)......小さじ1

さびくぎ2〜3本 (または鉄製の小さな物)あらかじめ洗っておく

 

 

f:id:chiritsumoH:20211003154235j:plain
f:id:chiritsumoH:20211003154444j:plain
左 : 乾燥黒豆を水に浸したところ
まだ小さいです、ゆっくり休んで大きくなあれ
右 :瓶に詰めて常備菜に
小さい瓶4本できました


作り方

①乾燥豆をさっと洗い、鍋またはボウルに水といっしょに入れ一晩、または5時間以上

 寝かせます。写真左

 この時ガーゼまたは茶袋に入れたさびくぎもいっしょに入れましょう。

②お鍋に寝かせた①調味料全て、重曹を入れて圧力鍋にかけ、振り子が激しく揺れたら

 火を止めます。

③お鍋を開けてもいいサインが出ても、1時間くらいは開けずに放置してください。

④お鍋を開けて、包んださびくぎを取り出します。もし煮汁が多い場合は少しに飛ばし

 てひたひたくらいにして下さい。

 

圧力鍋がない場合

①豆の体積の倍量のお湯を沸かし、沸騰したら調味料、包んださびくぎ、重曹を入れま

 す。

②洗った乾燥黒豆を入れすぐに火を止め、そのまま一晩おいて下さい。

③翌日トコトコ3時間くらい弱火で炊いて柔らかくなったら火を止め、お鍋の中で冷ま

 して下さい。

④さびくぎを取り出して出来上がりです。

 

\ 日テレ『ZIP!』で紹介/「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ) 鍋 IH対応 ガス対応 日本製 3l 3L 3リットル ステンレス 多層 レシピ 高圧 時短 ギフト 調理 使いやすい 安心 安全 [アサヒ軽金属公式ショップ]

価格:29,590円
(2021/10/3 16:44時点)
感想(281件)

 

豆類の多くは、ポリフェノールやイソフラボンが豊富です。ホルモンバランスを整え、カルシウム、マグネシュウムも含まれるので骨粗相症の予防を助けます。

 

レバーやほうれん草に負けないほどの鉄分が含まれ、貧血を防止に役立ちます。

良質のタンパク質がしっかり摂れます。

 

その他、ビタミンB群、Eなど美肌効果があり.......

美味しくて身体に好いものを続けるとちりもつもってちゃんと答えが出てるはず。

ほんと、食べない理由がありません。

 

お名前.com

 

出来上がったものそのままでももちろん美味しいですが、甘さを控えて作っていますので、水気を切ってサラダにパラパラ、パンや、パンケーキ、蒸しパンなどの生地に混ぜたり、お弁当にも色がとても綺麗です。

 

でも今日はそのままでいただきます。

 

ルクルーゼ (ル・クルーゼ) SIGNATURE ココットロンド 20cm つまみシルバー(オレンジ・レッド・ブルー等) ギフト・のし可

価格:18,999円
(2021/10/3 16:46時点)
感想(72件)