ここ数日、近所を歩いている時、仕事お行き帰りに
「小網神社はどこですか?」
「小網神社へはどうやっていけばいいですか?」
と聞かれました。
なんでかな、たまたまか、なって思って同僚に聞いてみると
その同僚も最近行ったところだと。
興味津々!!
ちょうど近くに用事があったので行ってみました。


オフィス街の真ん中に小さな神社
Google Map
詳しいことはこちらをチェックしてください。↓↓↓
着いてみると並ぶ列のためにパーテーションが引かれ、取材のカメラも来ていました。
人気占い師のゲッターズ飯田さんお薦め
それと、南海キャンディーズの山里亮太さんがこの神社で参拝しその後蒼井優さんと結婚、ということでも話題になったようです。
歴史は古く文正元年(1466)神社周辺で悪疫が流行し、網師の翁が海上で網にかかった稲穂を持って神社にやってきて、当時の宮司が神に供え、祈願をしたところ、間もなく村の悪疫は収束したと言われています。
江戸城を建てたと言われる太田道灌も、このことを聞きつけ、たびたび小網神社に参拝、土地も寄附したそうです。
関東大震災が起こったときに、この神社は火災を免れ、近くにある新大橋に避難したところ新大橋は壊れず、避難した人は皆無事だったと。
太平洋戦争の際、小網神社の御守を受けた兵士が全員生還したと伝えられ、また、昭和20年の東京大空襲の際は、社殿を含む境内地が奇跡的に戦災を免れたことなどから、「強運厄除の神」と伝えられています。
不用品を回収したい人・見積もりを取りたい人がマッチングするなら【エコノバ】
願い事をしてふと振り返ると日本橋七福神の一つ、福禄寿が目に入ります。参拝者の皆さん、とても熱心に拝んでおられました。もちろん私も。
幸福、健康な状態での長寿、封録(財力)の神様
見てください、この笑顔!!
さあ、今日この小網神社でお願いしたこと、叶いますように!!